松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/18
活力ある子80(285)
HP管理者
2025/07/17
活力ある子79(284)
HP管理者
2025/07/16
活力ある子78(283)
HP管理者
2025/07/15
活力ある子77(282)
HP管理者
2025/07/14
活力ある子76(281)
HP管理者

信頼される子69

2022年9月1日 07時15分

二学期がスタートしました。
全校みんなの
元気な声が学校に戻ってきて、とてもうれしく思います。

二学期は、様々な行事があります。
感染症対策を今まで以上に行いながら、学校生活を進めていきます。


第二学期始業式では、3年生が夏休み楽しかったことや頑張ったことを発表しました。

また、校長先生からは、
〇 あいさつ、読書、いじめ0、俳句を継続して頑張ること
〇 感染症対策の具体的な取組
についてお話がありました。

充実した学校生活が送れるよう、頑張っていきたいと思います。
 

久しぶりの学級です。
  

~ ~ ~  うれしかったこと ~ ~ ~
児童の家族の方からのお話
です。

家庭でコロナウイルスの話をしたときのことです。
話の流れで、立岩小の感染状況の質問に対して、「そういう
内容は、差別につながるから言わないで。」といったような趣旨の返答があったそうです。
具体的な背景は分かりませんが、家族の方は、心配して聞いたのでしょう。
どんなに感染症対策をしていても、感染するリスクはあります。
さらに、感染した方は、心身共に大変な状態です。
そんなときこそ、お互い支え合えうことが大切です。
その児童の発言に、差別を許さない強い心を感じ、うれしくなりました。