松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/18
活力ある子80(285)
HP管理者
2025/07/17
活力ある子79(284)
HP管理者
2025/07/16
活力ある子78(283)
HP管理者
2025/07/15
活力ある子77(282)
HP管理者
2025/07/14
活力ある子76(281)
HP管理者

人力作業

2021年11月11日 15時19分

階段を上がっていると、何やら「ゴリゴリ」と正体不明の音が聞こえてきます。

近づいてみると、ため息交じりに「はぁ。」「疲れた。」の声

どうも謎の音の正体は「もみすり」と「精米」の音だったようです。

 

本校の備品にコイン精米機などあるはずもなく、もちろんすべて手作業です。

もみすりは、すり鉢と軟球を使います。

 

そうして1時間かけて集めた玄米がこれ

汗と努力の結晶です。

大事そうに見せてくれました。

昔の人は、さらに大量のコメを、人力で精米までするわけですから大変ですね。

 

さぁて、次は精米だ!

がんばれ、これも力仕事だ!