松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/18
活力ある子80(285)
HP管理者
2025/07/17
活力ある子79(284)
HP管理者
2025/07/16
活力ある子78(283)
HP管理者
2025/07/15
活力ある子77(282)
HP管理者
2025/07/14
活力ある子76(281)
HP管理者

今日の6年生

2021年9月28日 16時29分

6年生は、1、2時間目が理科でした。

てこの学習の続きです。

今日は実験用てこを使っています。

てこが釣り合う(水平になる)時の条件について調べています。

てこは、左右の力のモーメント(支点からの距離×おもりの重さ)が同じ場合釣り合います。

実験の中で、すぐにこの法則に気付いていました。

今日もさえています。

 

高学年の廊下には、「ワイヤーアート」が展示されています。

造形の日以降、頑張っていた作品です。

躍動感あるこの巨大海老は、今にも動きだしそうです。

番手の細い針金で細かく表現したグローブ

直線的でメカニカルな感じのヘリコプター

(右下は眼下に見える島だそうです。)

このチョウも精緻でまさに「アート」といった感じです。

約50mもの針金を使っているそうです。

高学年、今日も頑張っています。