松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/18
活力ある子80(285)
HP管理者
2025/07/17
活力ある子79(284)
HP管理者
2025/07/16
活力ある子78(283)
HP管理者
2025/07/15
活力ある子77(282)
HP管理者
2025/07/14
活力ある子76(281)
HP管理者

砂で数値化

2021年9月23日 12時43分

6年生の理科の授業は、引き続き「てこ」の学習をしています。

今日は、運動場での実験です。

前回は、力点を変えた場合の手ごたえのちがいを確認しました。

でも手ごたえだけでは、「重い」「軽い」と漠然としています。

そこで今日は、3か所の力点でバケツをつるし、つり合うまで砂を入れていきます。

もちろん、作用点の5㎏のおもりの位置は変えません。

そして、つり合ったときのバケツの重さを量ります。

最後は手で微調整です。

この実験で、それぞれの力点での手ごたえを数値で確認できました。

 

アルキメデスに一歩近づいたようです。