松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/09/30
活力のある子106(311)
HP管理者
2025/09/29
活力のある子105(310)
HP管理者
2025/09/26
活力のある子104(309)
HP管理者
2025/09/26
活力ある子103(308)
HP管理者
2025/09/25
活力ある子102(307)
HP管理者

手であおぎましょう

2020年12月1日 16時28分

6年生の理科の授業です。

今、「水溶液」の学習をしています。

薄い塩酸、アンモニア水、食塩水、炭酸水の4つの水溶液を、「見た目」「におい」「溶けているもの」「何性か」などで仲間分けします。

ちょうど、「見た目」と「におい」の実験中でした。

アンモニアなどは、直接試験管を嗅ぐと大変なことになります。

鼻を刺すような刺激臭におそわれます。

ですから、手であおぐように嗅ぎます。

それでも、あちこちから「うお!」という悲鳴が。

気を付けてね。