松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/08
活力ある子72(277)
HP管理者
2025/07/04
活力ある子71(276)
HP管理者
2025/07/03
活力ある子70(275)
HP管理者
2025/07/02
活力ある子69(274)
HP管理者
2025/07/01
活力ある子68(273)
HP管理者

デジタル パート2

2021年6月3日 15時12分

6年生は、今日も引き続いてパネルディスカッションのプレゼンづくりです。

児童は、「パワーポイント」または「ロイロノート」というソフトを使っています。

使っている先生方によると、2つのソフトにはそれぞれ優位性があると聞きました。

「パワーポイント」は写真の切り貼りが簡単で、また背景もいろいろ選べます。

細かい設定もできます。

対して「ロイロノート」は、ローマ字でキーボードが使えなくてもペンで手書きできます。

加えて、ページを作って線で結べば簡単に順序付けできます。

直感的に使えるので、低学年児童にはこちらの方が向いているかもしれません。

ただ高学年になると、どちらも使いこなせます。

内容に応じて選択できるのですね。