まぼろし
2021年5月24日 15時53分3、4年生の図工の授業です。
今日も、「世界に一つだけのまぼろしの花」です。
さすがに前回と比べて、かなり塗り込んでいます。
形がユニークなのはもちろんですが、色使いも工夫していて鮮やかです。
「これはどんな花?」と聞いてみました。
「この花は、冬の満月の夜にしか咲きません。」
「珍しい花なので、見ると願いが叶います。」
イメージが膨らんでいました。
見ていて楽しくなる絵でした。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】
3、4年生の図工の授業です。
今日も、「世界に一つだけのまぼろしの花」です。
さすがに前回と比べて、かなり塗り込んでいます。
形がユニークなのはもちろんですが、色使いも工夫していて鮮やかです。
「これはどんな花?」と聞いてみました。
「この花は、冬の満月の夜にしか咲きません。」
「珍しい花なので、見ると願いが叶います。」
イメージが膨らんでいました。
見ていて楽しくなる絵でした。