松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/18
活力ある子80(285)
HP管理者
2025/07/17
活力ある子79(284)
HP管理者
2025/07/16
活力ある子78(283)
HP管理者
2025/07/15
活力ある子77(282)
HP管理者
2025/07/14
活力ある子76(281)
HP管理者

想定にとらわれるな

2021年5月17日 12時27分

本日業間に地震対応の避難訓練を行いました。

校内放送で緊急地震速報が流れると、すぐに頭を守ります。

その後揺れのおさまりを確認して、今日は体育館へ。

全員の避難が確認でき、その後校長講話を行いました。

まず机の下に避難するときには、机の脚を押さえる大切さを話しました。

そうしないと揺れで机が動いてしまうからです。

最後に、釜石市の防災教育にかかわった群馬大(当時)の片田教授の避難の3原則を紹介しました。

①想定にとらわれるな

②最善を尽くせ

③率先避難者たれ

ご家庭でも話題にしてみてはどうでしょう。

覚えていてくれるといいのですが。