松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/08
活力ある子72(277)
HP管理者
2025/07/04
活力ある子71(276)
HP管理者
2025/07/03
活力ある子70(275)
HP管理者
2025/07/02
活力ある子69(274)
HP管理者
2025/07/01
活力ある子68(273)
HP管理者

調べ学習

2021年2月25日 15時38分

5、6年生が「総合的な学習の時間」の学習に取り組んでいます。

テーマは『世界について考えよう』です。

世界の子どもたちが直面している問題について調べていました。

「貧困」「教育」「戦争や紛争」「水の衛生」などについてです。

各自一つテーマを決めて、世界の子どもたちを取り巻く問題に迫ります。

 

例えば、「世界で安全な水が飲めるのは、10人に1人」等です。

ただ調べた結果、「かわいそうだ。」とか「気の毒だ。」でとどまっては学習の意味がありません。

「どうしたらこの状況を変えられるか。」、「今の自分には何ができるか。」といった意識にまで高めなければいけません。

そのため、担任の先生が適宜アドバイスを与えながら学習を進めています。

始めてから、あっという間に紙面がいっぱいになり、次々と新しいプリントをもらっていました。

調べた内容から児童がどんな考えをもったか、次の時間聞いてみたいものです。