松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/04/22
活力のある子10(215)
HP管理者
2025/04/21
活力のある子9(214)
HP管理者
2025/04/18
令和7年度 いじめ防止基本方針
教務
2025/04/18
活力のある子8(213)
HP管理者
2025/04/17
活力のある子7(212)
HP管理者

みんなうちの子88

2024年9月12日 10時02分

【授業の様子】空想の世界を楽しむ

<1・2年生:図工>かぶってへんしん

紙粘土を使って、おめんづくりをしました。紙粘土の感触を確かめながら、自分のイメージを広げながらユニークなお面を作っていました。

IMG_4224 IMG_4228 IMG_4226

<3・4年生:図工>未来にタイムスリップ

ゆめをかなえた場面を想像して、絵に表していました。

ケーキ屋さん、理科の先生などうれしそうな表情で絵を描いていたのが印象的です。

IMG_4221 IMG_4222 IMG_4223

<5・6年生:国語>

6年生は、「あなたは作家」の単元で、展開を工夫して物語を書きました。起承転結の構成でどの子も考えていました。ロイロノートに入力中なので、できあがった作品が楽しみです。

IMG_4233 IMG_4234

5年生は、「大造じいさんとがん」の単元でした。物語を読みながら、大造じいさんと残雪との知恵くらべの様子を想像していました。

IMG_4230 IMG_4231

<高学年の掲示より>

IMG_4235 IMG_4236