松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/04
活力ある子71(276)
HP管理者
2025/07/03
活力ある子70(275)
HP管理者
2025/07/02
活力ある子69(274)
HP管理者
2025/07/01
活力ある子68(273)
HP管理者
2025/07/01
好きです立岩(令和7年7月号)
HP管理者

みんなうちの子93

2024年9月20日 06時24分

【授業の様子】わくわく出前教室

連合音楽会に向けて、塚本 愛先生をお招きして「わくわく出前教室」を行いました。はじめに、現時点での歌声を聴いていただき、その後、さらによくしていくための練習をします。みんなの歌声はどう変わっていくのでしょうか。

聞いていただいた後、まず「言葉を大切に」というアドバイスをいただきました。群読と同じく、「相手に伝える・届ける」という意識が必要なのですね。

②

次に、発声練習をしました。口の中を広く開けて、遠くまで届けるイメージで声を出します。肺もしっかり広げましょう。

③ー1 ③ー2

声出しが終わったら、いよいよ歌の練習です。この歌は6つの部分に分かれているので、一つずつ練習していきます。ここでも「相手にわかるようにしっかり発音する」という、群読と共通するポイントが出てきました。どんな風に歌えばいいのか、先生が体全体を使って教えてくださるので、とてもわかりやすいです。

 ④ー1 ④ー2

全ての部分練習が終わった後、最後にもう一度通して歌いました。最初も一生懸命歌っていましたが、練習後は力強さや迫力がぐんと増し、歌った本人たちの表情にも、達成感のようなものが感じられました。教えていただいたことが本番で発揮できるよう、これからもみんなで頑張ります。塚本先生、本当にありがとうございました。

⑤ー1 ⑤ー2