松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/03/28
みんなうちの子204
HP管理者
2025/03/24
みんなうちの子203
HP管理者
2025/03/22
みんなうちの子202
HP管理者
2025/03/19
みんなうちの子201
HP管理者
2025/03/18
みんなうちの子200
HP管理者

動物から学ぶ命の大切さ

2019年6月2日 16時52分

立岩地区校区別人権教育懇談会の全体会を体育館で行いました。

まず、児童、保護者の方の代表が人権標語の発表をしました。

標語だけでなく、それに込められた作者の思いも伝えられたので

今後の仲間づくりやよりよい人間関係づくりに効果を発揮することを期待しています。

発表にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

その後、愛媛県立とべ動物園の方に講演をしていただきました。

動物は話すことができないので、

動物の気持ちを考えて接することが大切であることが伝えられました。

それは、人間関係についても同じで、

相手の気持ちを思いやることが重要あるということが、

子どもたちにも伝わりました。

動物をとおして、命に関わるお話もしていただきました。

1年生から大人にまで分かる内容だったので、

今回お話しいただいたことを念頭に置いて、行動できるようにしていきたいと思います。

お忙しい中、講演にご協力いただいたとべ動物園の皆様、ありがとうございました。

また、本日の校区別人権教育懇談会に参加してくださった

保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。