松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/04
活力ある子71(276)
HP管理者
2025/07/03
活力ある子70(275)
HP管理者
2025/07/02
活力ある子69(274)
HP管理者
2025/07/01
活力ある子68(273)
HP管理者
2025/07/01
好きです立岩(令和7年7月号)
HP管理者

みんなうちの子67

2024年7月2日 17時17分

 3・4年生は、立岩山麓号に乗って、スーパーの見学に行きました。開店よりも早く着いたので、外で待っていると、大きなごみ箱のようなものを発見!あれは何かな?

1

 古紙の回収ボックスでした。くれぐれもごみを入れてはいけません。

2

 雨が降っていたため、お店の方のご厚意で、少し早めにかごやカートが置いてある場所まで入れていただきました。開店直前には、店員さん向けの店内放送が!

3

 午前9時、お店が開店しました。ここからは、お店の方が、詳しく説明しながら店内を案内してくださいました。

4

 食品売り場は温度管理が大切です。魚売場のショーケースには、温度表示と、チェックした方のサインがありました。

5

 肉売り場にも、温度表示がありました。お肉のラベルには、いろいろな情報が書かれているんですね。

6

 セルフレジ。バーコードを通したときの音にも秘密がありました。

 そして何と!普段は見られないお店のバックヤードも見せていただきました。見たことのないものがいっぱいです。

7

 店内を見てまわった後は、質問に答えていただきました。お客さんが快適に買い物できるように、様々な工夫をしていることがよくわかりました。

8

9

スーパーのみなさん、お忙しい中、親切にしていただき、本当にありがとうございました。