信頼される子176
2023年2月20日 10時08分先週は、学習発表会等、大きな行事がありました。
たくさんのご参観、ありがとうございました。
子どもたちは、元気に一週間がスタートです。
低学年は、算数の学習です。
これから、箱づくりをする2年生は、面の数や形を考えていました。
中学年は、音読です。
役割を表情豊かに読めるよう、練習中です。
高学年は、算数です。
図形を描くプログラムを考えていました。
なかなか思ったように動かないため、必死で考えていました。
結果が楽しみです。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】
なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。
先週は、学習発表会等、大きな行事がありました。
たくさんのご参観、ありがとうございました。
子どもたちは、元気に一週間がスタートです。
低学年は、算数の学習です。
これから、箱づくりをする2年生は、面の数や形を考えていました。
中学年は、音読です。
役割を表情豊かに読めるよう、練習中です。
高学年は、算数です。
図形を描くプログラムを考えていました。
なかなか思ったように動かないため、必死で考えていました。
結果が楽しみです。