案山子(かかし)
2021年7月9日 13時12分1、2年生が育てていたトマトを、無断で食べたものがいます。
あと少しで収穫、楽しみにしていたトマトです。
みんなは、どうもカラスなどの鳥が食べたとにらんでいるようです。
怒りに震えるみんなは、直ちに案山子づくりに着手
頭部を作るグループ、胴体や足を作るグループに分かれて作っていきます。
いろいろなアイデアを出しながら、「あっ、それいいね。」と共同制作です。
「トマトを守れ」を合言葉に、さてどんな案山子ができるでしょう。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】
1、2年生が育てていたトマトを、無断で食べたものがいます。
あと少しで収穫、楽しみにしていたトマトです。
みんなは、どうもカラスなどの鳥が食べたとにらんでいるようです。
怒りに震えるみんなは、直ちに案山子づくりに着手
頭部を作るグループ、胴体や足を作るグループに分かれて作っていきます。
いろいろなアイデアを出しながら、「あっ、それいいね。」と共同制作です。
「トマトを守れ」を合言葉に、さてどんな案山子ができるでしょう。