松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/07/08
活力ある子72(277)
HP管理者
2025/07/04
活力ある子71(276)
HP管理者
2025/07/03
活力ある子70(275)
HP管理者
2025/07/02
活力ある子69(274)
HP管理者
2025/07/01
活力ある子68(273)
HP管理者

もうすぐ3年生&2年生

2021年2月25日 13時28分

1、2年生の算数の授業です。

2年生は、教科書巻末の「もうすぐ3年生」の単元に取り組んでいます。

いわゆるまとめの学習です。

一人一人自分のペースで学習を進めています。

どんどん鉛筆が動いていました。

姿勢もよく、教科書やノートも適切に置かれています。

日頃から、先生の指導をきちんと実践しているのでしょう。

 

1年生も算数です。

「おおきさくらべ」の学習です。

先生が今度は、2年生のところに行ったので、自学です。

『Aさんは、おかしを5個持っています。Bさんは、Aさんより4個多く持っています。さて、Bさんは~?』といった問題です。

先生が2年生のところに行っている間は、授業の前半で分かったことをもとに練習問題を進めていきます。

複式学級では、こういった「わたり」が行われます。

ですから担任の先生は1時間ごとに、2学年分の準備をします。

こういった意味からも、デジタル教科書やIT教材の充実はありがたいことです。