備える
2021年3月1日 11時39分1、2年生の道徳の授業です。
阪神淡路大震災を題材にして、命の尊さや助け合いの大切さについて考えていました。
教科書の写真から、災害の恐ろしさを感じています。
また、避難所の生活にも思いをはせていました。
避難訓練など、命を守る備えも大切ですね。
立岩小学校は、地域の第一避難所となっています。
物心ともに、怠りなく準備したいものです。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】
1、2年生の道徳の授業です。
阪神淡路大震災を題材にして、命の尊さや助け合いの大切さについて考えていました。
教科書の写真から、災害の恐ろしさを感じています。
また、避難所の生活にも思いをはせていました。
避難訓練など、命を守る備えも大切ですね。
立岩小学校は、地域の第一避難所となっています。
物心ともに、怠りなく準備したいものです。