茶色の小瓶
2021年3月3日 11時35分3、4年生の音楽は打楽器の演奏です。
練習しているのは、「茶色の小瓶」新曲です。
CMでも流れているポピュラーな曲です。
今は、まだまだパート練習の段階のようです。
3人が全く違うリズムや音階なので、かなり苦戦している様子
途中で何度も中断しています。
先生にポイントや工夫をアドバイスしてもらいます。
みなさんは、今までどんな曲も仕上げてきました。
今度もできるよ、あきらめずにがんばろう!
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】
3、4年生の音楽は打楽器の演奏です。
練習しているのは、「茶色の小瓶」新曲です。
CMでも流れているポピュラーな曲です。
今は、まだまだパート練習の段階のようです。
3人が全く違うリズムや音階なので、かなり苦戦している様子
途中で何度も中断しています。
先生にポイントや工夫をアドバイスしてもらいます。
みなさんは、今までどんな曲も仕上げてきました。
今度もできるよ、あきらめずにがんばろう!