楽しい水書
2021年5月31日 15時36分1、2年生の書写の授業です。
硬筆の練習帳をした後は、今日も「水書」です。
1年生はすっかり気に入ったようで、姿勢よく真剣に書いています。
まだ、つける水の量を加減するのに苦労していますが、少しずつ慣れてきています。
2年生も姿勢よく、集中して書けています。
と思っていたら・・・。
水書用紙を振ってみたり、あおいでみたり・・・。
速く乾かす競争ですか?
そんなことはしなくてよろしい。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】
1、2年生の書写の授業です。
硬筆の練習帳をした後は、今日も「水書」です。
1年生はすっかり気に入ったようで、姿勢よく真剣に書いています。
まだ、つける水の量を加減するのに苦労していますが、少しずつ慣れてきています。
2年生も姿勢よく、集中して書けています。
と思っていたら・・・。
水書用紙を振ってみたり、あおいでみたり・・・。
速く乾かす競争ですか?
そんなことはしなくてよろしい。