信頼される子67
2022年8月24日 10時42分「HELLO!」
子どもたちの声が聞こえてきました。
何をしているのだろうと立岩っ子(放課後子ども教室)をのぞいてみると、英語で買い物ごっこをしていました。
地域の英語の堪能な先生にお願いしての活動です。
高学年がリードしながら、いろいろな物を英語で買っていました。
夏休みもあと、一週間。
全員ではありませんが、子どもたちの元気な顔を見ることができ、わくわくしました。
ルールを守り、楽しく活動している信頼される子たちです。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】
なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。
「HELLO!」
子どもたちの声が聞こえてきました。
何をしているのだろうと立岩っ子(放課後子ども教室)をのぞいてみると、英語で買い物ごっこをしていました。
地域の英語の堪能な先生にお願いしての活動です。
高学年がリードしながら、いろいろな物を英語で買っていました。
夏休みもあと、一週間。
全員ではありませんが、子どもたちの元気な顔を見ることができ、わくわくしました。
ルールを守り、楽しく活動している信頼される子たちです。