松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/05/20
活力のある子29(234)
HP管理者
2025/05/19
活力のある子28(233)
HP管理者
2025/05/15
活力のある子27(232)
HP管理者
2025/05/14
活力のある子26(231)
HP管理者
2025/05/13
活力のある子25(230)
HP管理者

信頼される子69

2022年9月1日 07時15分

二学期がスタートしました。
全校みんなの
元気な声が学校に戻ってきて、とてもうれしく思います。

二学期は、様々な行事があります。
感染症対策を今まで以上に行いながら、学校生活を進めていきます。


第二学期始業式では、3年生が夏休み楽しかったことや頑張ったことを発表しました。

また、校長先生からは、
〇 あいさつ、読書、いじめ0、俳句を継続して頑張ること
〇 感染症対策の具体的な取組
についてお話がありました。

充実した学校生活が送れるよう、頑張っていきたいと思います。
 

久しぶりの学級です。
  

~ ~ ~  うれしかったこと ~ ~ ~
児童の家族の方からのお話
です。

家庭でコロナウイルスの話をしたときのことです。
話の流れで、立岩小の感染状況の質問に対して、「そういう
内容は、差別につながるから言わないで。」といったような趣旨の返答があったそうです。
具体的な背景は分かりませんが、家族の方は、心配して聞いたのでしょう。
どんなに感染症対策をしていても、感染するリスクはあります。
さらに、感染した方は、心身共に大変な状態です。
そんなときこそ、お互い支え合えうことが大切です。
その児童の発言に、差別を許さない強い心を感じ、うれしくなりました。