松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/04/29
活力のある子17(222)
HP管理者
2025/04/29
活力のある子16(221)
HP管理者
2025/04/29
活力のある子15(220)
HP管理者
2025/04/28
活力のある子14(219)
HP管理者
2025/04/25
活力のある子13(218)
HP管理者

信頼される子39(239)

2023年6月8日 09時53分

 青少年赤十字の登録式を行いました。

立岩小は、青少年赤十字が掲げる精神に基づき、「気づき」「考え」「実行する」ことができる子どもたちを育てていきたいと思います。

1年生は、JRCバッチを胸に付けてもらいました。
 

また、各学級ごとに署名をし、意識付けを行いました。
 
さらに、日頃の子どもたちの行動を振り返りました。
そして、日常的に、「気づき」「考え」「実行する」姿を紹介しました。

例えば、かさの整頓。
朝登校をしたとき、かさの整頓をする3年生がいます。
「かさの向きがそろってない」と気付き、整えようと考え、整える。
その子どもにとっては当たり前の行動のようです。

また、会釈。
廊下をすれ違うと、立ち止まって会釈する子どもがいます。
校長先生かいるなと気付き、挨拶をしようと考え、会釈をする。
どちらの行動も、お互いがとてもいい気持ちになります。

みんな(子ども、教職員、保護者、地域の方等)で、日常の素敵な行動を見つけ、紹介し合い、信頼される人になりたいと思います。

素敵な情報があれば、ぜひ、お知らせください!