松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/04/23
活力のある子11(216)
HP管理者
2025/04/22
活力のある子10(215)
HP管理者
2025/04/21
活力のある子9(214)
HP管理者
2025/04/18
令和7年度 いじめ防止基本方針
教務
2025/04/18
活力のある子8(213)
HP管理者

信頼される子118(318)

2023年11月15日 09時09分
今日は、ピザを焼きます。
SDGsの取組の一環「ピザ窯から広がる 好きです立岩」の学習です。
子どもたちが育てたさつまいもを活用して、ピザを焼きます。
さつまいもはこれまでに、蒸して食べたり、販売したり、おすそ分けしたりしてきました。
今日は、事前に考えたSDGsの視点に立った班のめあて、自分のめあてを意識して、「環境にも人にも優しいピザづくり」の実習です。

子どもたちは、食べる量を考えてピザの大きさを考えたり、節水を意識して、さつまいもを洗ったりしました。
また、コンダクターの大学生も参加し、一緒に活動をしました。
コンダクターからは、環境に優しい調理について話をしてもらいました。
IMG_2306 IMG_2333 IMG_2394 
IMG_2408 IMG_2417 IMG_2428 
IMG_2438 IMG_2460 IMG_2484
また、人にも優しい(+うさぎ)という視点で、お世話になっている方にもピザを食べていただきました。
IMG_7981 IMG_7979 IMG_2467
子どもたちは、大満足の一日になりました。