松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/04/23
活力のある子11(216)
HP管理者
2025/04/22
活力のある子10(215)
HP管理者
2025/04/21
活力のある子9(214)
HP管理者
2025/04/18
令和7年度 いじめ防止基本方針
教務
2025/04/18
活力のある子8(213)
HP管理者

信頼される子130(330)

2023年12月1日 09時03分
冷たい風が吹いている立岩。
子どもたちは、「寒い。」と言いながら、元気に登校してきました。

朝の時間、発声練習をした後、本の返却と貸し出しです。
読みたいなと思う本を探していました。
また、新しい世界の扉が開けるかも。
IMG_8377 IMG_8382 IMG_8381
 
低学年は、国語の学習です。
1年生は、リーダーの声掛けで、日付や課題を書いていました。
ガイド学習にも慣れてきています。
2年生は、「書く」活動です。
今日は、タブレットではなく、付せんを使って、構想メモを考えていました。
IMG_8390 IMG_8385 IMG_8386
3年生は、社会科の学習です。
愛媛の特産物、みかんについての学習のスタートです。
4年生は、理科の学習です。
実験をする準備です。
タブレットを使って、使う道具等を確認していました。
IMG_8393 IMG_8398 

高学年は、学級活動です。
友達や行動について話合いをしていました。
IMG_8403
いよいよ、12月。
2学期のまとめをしっかりしていきたいと思います。