活力のある子28(233)
2025年5月19日 17時30分5月19日(月) 1,2年生は、生活科の授業で町たんけんに出かけました。
初めての校外学習でしたが、先日学習した交通安全教室のことを思い出し、安全に気を付けて出発しました。
今回は、地域で米作りをされている方のお宅に行き、農機具や米作りについてのお話を聞きました。
初めて見る機械や道具に興味津々の子どもたちでした。
ご協力いただきました地域のみなさま、ありがとうございました。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】
なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。
5月19日(月) 1,2年生は、生活科の授業で町たんけんに出かけました。
初めての校外学習でしたが、先日学習した交通安全教室のことを思い出し、安全に気を付けて出発しました。
今回は、地域で米作りをされている方のお宅に行き、農機具や米作りについてのお話を聞きました。
初めて見る機械や道具に興味津々の子どもたちでした。
ご協力いただきました地域のみなさま、ありがとうございました。