松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
IMG_3820
【貫之山の満開のツツジ R7.4/29撮影】

新着

RSS2.0

2025/10/08
活力ある子111(316)
HP管理者
2025/10/07
活力ある子110(315)
HP管理者
2025/10/06
好きです立岩(令和7年10月号)
HP管理者
2025/10/03
活力ある子109(314)
HP管理者
2025/10/02
活力ある子108(313)
HP管理者

活力ある子111(316)

2025年10月8日 12時55分

【授業の様子】4校時

<1年生>国語

新しい漢字を練習していました。「子」の一画目の最終部分が難しかったようです。

IMG_8811 IMG_8814

子どもたちは、これからタブレットを使って指で書く場面が多いでしょう。学級担任は、指書きの指導を大切にしていました。

<2年生>国語

サケの赤ちゃんが海に戻る場面を検討していました。

「川口」とは、どの場所のことか。立岩川だったらどの場所か。

IMG_8821 IMG_8823

なぜ、その場所と思うのかを文章に書いてあった「海の水と川の水がまじりあう場所」という言葉を理由に考えていました。

言語感覚が磨かれています。

<3~6年生>音楽

公民館まつりに向けて合同で音楽をしました。

まずは、いのちの歌や赤とんぼを全員で歌いました。

IMG_8818 IMG_8819 IMG_8820

歌詞の意味やリズムを感じながら気持ちよく歌っていました。

<その他>

国語で問いと答えを学習した1年教室に掲示されていました。

IMG_8815

生きた学習になっています。