松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/03/28
みんなうちの子204
HP管理者
2025/03/24
みんなうちの子203
HP管理者
2025/03/22
みんなうちの子202
HP管理者
2025/03/19
みんなうちの子201
HP管理者
2025/03/18
みんなうちの子200
HP管理者

学習発表会!

2019年2月17日 16時36分

午後は、学習発表会がありました。

1・2年は、生活科「虫のふしぎ発見」の学習の成果を発表しました。

ダンゴムシ・バッタ・コオロギのすごいところを調べて、クイズも交えながらはきはきと発表しました。

3・4年生は、総合的な学習の時間で行った「高縄荘訪問」について発表しました。

お年寄りのことを考えて準備し、お年寄りに喜んでもらうために工夫したことを、動作を交えながら伝えました。

5年生は、国語の学習「マンガのひみつ」で学んだことについて発表しました。

マンガの特徴やよさを、図や絵を用いて、分かりやすく伝えました。

6年生は、社会で学習したことを生かして、「もしも○○がなくなったら」というテーマで発表しました。

憲法・ライフライン・輸入の大切さを、劇風に仕立てて分かりやすく伝えました。

最後は、全校で「上を向いて歩こう」を歌いました。

立岩っ子の澄んだ歌声が、多目的ホールに響き渡りました。

今回は、4年生が司会進行やはじめの言葉・終わりの言葉などを務め、立派に役割を果たしました。

最後までご観覧いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。