松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221   (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』

【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】

お知らせ

令和7年度 立岩小学校 学校図書館運営支援員募集

希望される方は、立岩小学校(089-996-0221)まで、ご連絡ください。

詳細を説明させていただきます。

【応募受付期間】

令和7年1月23日(木)~令和7年2月6日(木)8:30~16:30

出願時にご利用ください。

なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。

(様式1)募集要領.doc

(様式2)申込書.doc

新着

RSS2.0

2025/04/18
令和7年度 いじめ防止基本方針
教務
2025/04/18
活力のある子8(213)
HP管理者
2025/04/17
活力のある子7(212)
HP管理者
2025/04/16
活力のある子7(211)
HP管理者
2025/04/16
活力のある子6(210)
HP管理者

7人が元気に巣立っていきました!

2019年3月22日 18時46分

今日は立岩小学校の卒業式。

卒業生も在校生も真剣なまなざしで卒業式に参加しました。

  

6年生が堂々と入場し、それを拍手で迎えました。

その後は卒業証書授与。一人一人が、校長先生の目を見てしっかりと証書を受け取りました。

  

  

  

在校生も卒業生の姿をしっかり目に焼き付けていました。

  

校長先生、市長さん、PTA会長さんからの温かい言葉に

卒業生も在校生もしっかりと耳を傾けていました。

  

 

卒業記念品の授与や贈呈の後は、いよいよ別れの言葉。

卒業生は、6年間の思いを会場いっぱいに響かせていました。

  

  

在校生も、卒業生に対する思いを一生懸命伝えていました。

  

優しい6年生がいなくなるのは寂しいようで、涙ぐむ様子も見られました…。

 

卒業生がしっかり前を向いて会場を後にしたあと、正門付近で見送りました。

  

  

卒業生が在校生に、在校生が卒業生に互いにメッセージを交換し合う様子も見られました。

立岩小学校らしい心温まる場面でした。

最後は、みんなで記念撮影!

   

立岩っ子を代表するすばらしい7名の卒業生が、無事巣立っていきました。

これまで子どもたちを温かく見守ってくださった皆様、

卒業式に参加してくださった保護者の皆様、来賓の皆様、

祝電、祝詞を贈ってくださった皆様、本当にありがとうございました。