活力のある子55(260)

2025年6月23日 13時55分

【歯磨き指導】

歯科衛生士の方に来ていただいて、歯磨き巡回指導を受けました。

<1・2年生>「ぴかぴかのは 大作戦」

ピカピカの歯になるために歯ブラシの使い方を教えていただきました。

IMG_0684 IMG_0685

磨き残しにならないように歯ブラシのかかとやつま先、わきを使うことを学びました。

IMG_0690 IMG_0692

<3・4年生>「こどもの歯 おとなの歯」

永久歯は大人になっても一生使う大切な歯です。

IMG_9752

生えたての永久歯をむし歯から守るためには

よく噛んで、まほうのえき(だ液)をたくさん出すことが大切だと学びました。

IMG_9773

<5・6年生>「歯周病ってなに?」

IMG_9776

まず、健康な歯肉の状態を確認しました。

IMG_9777

12歳頃に新しく第二大臼歯という奥歯が生えてきます。

奥歯は汚れが溜まりやすいです。

「つっこみみがき」で丁寧に磨いていきましょうね。

小学生はどうしても力任せに磨いてしまいやすく、歯ブラシが広がりがちです。

お家でも歯ブラシの状態を見ていただけるとありがたいです。

そして仕上げ磨きもよろしくお願いします。