心臓と血液の働き(6年生)
2019年6月17日 13時35分これまで「消化」「呼吸」について学習をしました。
最後は「血液の循環」について調べました。
「消化」では栄養を運ぶ働きをして、
「呼吸」では酸素や二酸化炭素を運んでいた血液。
血液はどのような働きがあり
どのように体を巡っているのかを図書スペースで調べました。
人の体の仕組みについて理解が深まりました。
松山市立 立岩小学校
〒799-2419 愛媛県松山市猿川原 甲49番地
(TEL) 089-996-0221 (FAX) 089-996-0233
『みんなうちの子 活力のある子』
【貫之山の満開のツツジ R5.4/25撮影】
なお、印刷する場合は、A4判両面印刷でお願いします。
これまで「消化」「呼吸」について学習をしました。
最後は「血液の循環」について調べました。
「消化」では栄養を運ぶ働きをして、
「呼吸」では酸素や二酸化炭素を運んでいた血液。
血液はどのような働きがあり
どのように体を巡っているのかを図書スペースで調べました。
人の体の仕組みについて理解が深まりました。