縄跳びにチャレンジ!

2019年11月11日 18時56分

昼休みは雨が降っていたので、

体育館で縄跳びをしている立岩っ子がたくさんいました。

みんな、体力つくりに励んでいます!

道徳の授業(3・4年)

2019年11月11日 18時49分

3・4年生の道徳の授業の様子です。

友達との関係について考える学習をしました。

友達に「間違っている」と伝えるかどうかについて話し合いました。

相手の気持ちを考えながら、正しいことを伝えた方が、

みんなのため、本人のためになるのではないかという考えにまとまりました。

友達に本当のことを伝えることはなかなか難しいですが、

実生活でも起き得ることなので、今後もよく考えながら行動してほしいと思います。

通学指導

2019年11月11日 09時55分

今日は通学指導の日。

久しぶりにぐずついた朝を迎えましたが、元気に登校していました。

見守ってくださった地域、保護者の皆様、ありがとうございました。

リハーサル&昼食

2019年11月8日 13時55分

会場に入ってから、リハーサルを行いました。

1年生は初体験!

広い会場に驚きながらも、しっかり声を出していました。

リハーサルが終わり、他の学校の様子を見た後、昼食をとりました。

お弁当を食べてエネルギーを蓄えて、いざ本番へ!

北条ブロック音楽発表会へ出発!

2019年11月8日 10時50分

今日は、北条ブロック小中学校音楽発表会当日。

会場の聖カタリナ大学のホールまでタクシーで向かいました。

子どもたちはちょっとした遠足気分でしたが、目的は歌声の発表です!

心を引き締めて、会場まで向かいました。

全校音楽♪

2019年11月6日 18時33分

いよいよ北条ブロック小中学校音楽発表会まであと2日!

今日の5校時は全校音楽で、発表会に向けて仕上げをしました。

先日の公民館祭りでの発表のように、みんなの声が会場に響くように

一生懸命練習をしました!

合唱の発表♪

2019年11月3日 14時52分

公民館祭りの芸能発表で

立岩小学校の子どもたちは歌声を披露しました。

地域の方々に、立岩っ子の美しい歌声を届けることができました

北条ブロックの音楽会もこの調子で頑張ってほしいと思います!

もちまき

2019年11月3日 14時48分

公民館祭りのイベント、もちまきに6年生が登場しました。

2人とも楽しそうにもちをまいていました♪

公民館祭りも盛り上がりました。

サツマイモを販売しよう!

2019年11月3日 14時43分

3・4年生は、公民館祭りに合わせて

三角畑で収穫したサツマイモの販売にチャレンジしました。

くじをつくったり、イモライダーが登場したりして工夫をしながら販売しました。

目標の売上をクリアし、満足そうな表情を浮かべていました♪

授業参観

2019年11月3日 14時38分

 

今日は、公民館祭りに合わせて授業を公開しました。

子どもたちは、保護者の方に見守られながら、

一生懸命学習に取り組みました。