8の字跳びにチャレンジ!

2019年11月28日 18時19分

今日の昼休みに8の字跳びにチャレンジしました。

3年生以上は、これまでの経験があるのでスムーズに跳んでいました。

1、2年生もタイミングに気を付けながら上手に跳べるようになってきました。

ITスタジアムに一生懸命取り組んでいます。

委員会活動

2019年11月27日 17時09分

委員会活動の様子です。

図書委員は、クリスマスにちなんだ本を紹介するための

準備をしていました。

放送委員会は、放送原稿の作成に取り組みました。

一人一人が、学校全体のために頑張っていました。

ジュース工場・選果場見学

2019年11月27日 16時34分

正岡小、浅海小の3年生と一緒にジュース工場と選果場の見学に行きました。

ジュース工場では、トラック一杯に積まれたみかんが運ばれて、

搾汁されてジュースになる工程を見学しました。

 

 

 

選果場では、今はロボットがほとんどの仕事をしていることが分かりました。

ジュースを作るのも、選果する仕事も、工夫があり、

よりよいものを届けようという願いがあることも分かりました。

縄跳びの練習

2019年11月27日 10時56分

業間に体育館で縄跳びの練習に取り組みました。

こつこつ練習に取り組んでいる子どもたちは、

少しずつできる技が多くなることを実感していました。

朝の音楽♬

2019年11月27日 10時52分

今日の朝の音楽は、見学に行っている3年生はいませんでしたが、

みんなで元気よく『歌よ、ありがとう』や『校歌』を歌いました。

きれいな歌声と共に、気持ちのよいスタートを切ることができました♬

みかんジュース工場へ出発!(3年生)

2019年11月27日 10時49分

今日は、北条ブロック連合でみかんジュース工場に見学に行きます。

普段より少し早い登校になりましたが、

2名の3年生は元気にバスに乗り込みました。

どのようにジュースが作られているのか、

しっかり学習してくると思います。

スマイルタイム♫

2019年11月26日 14時54分

今日のスマイルタイムでは、友達とコミュニケーションを図る楽しさを味わいました。

ボールがあるつもりでバレーをしたり、ジェスチャーゲームをしたりしながら、

友達との仲を深めました。

活動後は「楽しかった~♪」の声がたくさん聞かれました。

楽しい活動を通して、仲間づくりをすることができました。

体力つくり(業間)

2019年11月26日 14時47分

業間の体力つくりが始まりました。

準備運動をして、運動場を走ります。

自分で目標を決めて持久走に取り組んでいます。

1月の校内持久走大会に向けて、こつこつ頑張ってほしいと思います。

おいしくできました♫(調理実習)

2019年11月25日 14時34分

5・6年生が、家庭科の学習でご飯とみそ汁を作りました。

水の量や火加減、だしのとり方などに気を付けながら、慎重に作っていました。

できあがったご飯を試食!

自分たちで作ったご飯とみそ汁の味は格別だったようです!

凧作り教室

2019年11月24日 11時16分

今日は「凧作り教室」が公民館で行われました。

講師の先生のお話を聞きながら、上手に作っていました。

保護者の方も一緒に作りながら、楽しく活動することができました。

その後、JA立岩出張所で開かれていた高縄山麓市場で猪肉うどんを食べました。

できた凧は来年の1月13日(日)午後1時からあげる予定です。