城山公園でお弁当

2020年2月18日 17時22分

5、6年生は校外学習だったので城山公園でお弁当を食べました。

天候が心配されましたが、何とか外で食べることができました。

日頃の行いがよかったからでしょう♪

少し時間もあったので、公園で遊びました。

※何となく今日の1~4年生の遊び方と同じような感じがします…。

最後は松山城をバックに記念撮影!

 

心の劇場

2020年2月18日 17時16分

劇団四季のミュージカルを観劇しました。

『カモメに飛ぶことを教えた猫』を見ました。

多様性を認め合うこと、約束を守ることや絆の大切さ、勇気をもつことなど

ろいろな側面から劇を鑑賞することができました。

また、俳優の皆さんの豊かな表現力や

衣装や舞台のすばらしさにも子どもたちは気付きました。

子どもたちにとって、正に心に残るミュージカルとなりました。

昼休み

2020年2月18日 17時11分

昼休みも1~4年生が広々と運動場を使いました。

何だか、とっても楽しそう♪

気温は低かったのですが、荒れた天気も収まり

運動場で元気に過ごすことができました。

給食の様子

2020年2月18日 17時02分

今日は、5、6年生が校外学習で不在。

1~4年生が、ランチルームを広々と使いながら

給食を食べました。

いつもと違う雰囲気で楽しくいただきました♪

外国語活動(3・4年)

2020年2月18日 17時00分

3・4年生の外国語活動の様子です。

学校の施設の名前等を英語で表現しました。

今日はALTと一緒に楽しく活動しました。

授業風景2

2020年2月17日 11時14分

1・2年生は、体育で縄跳びをしていました。

縄跳び検定の確認や長縄の練習をしていました。

寒い日でしたが、体を動かして温かくなりました。

 

授業風景

2020年2月17日 10時01分

今日の授業の様子です。

3、4年生は道徳科の学習で、

地域のためにどんなことができるのかを考えました。

5・6年生は書写で毛筆を行っていました。

「考える子」を丁寧に姿勢を正して書いていました。

ハッピーワードでみんな笑顔に

2020年2月17日 09時57分

ハッピーワードを書いて、みんなに伝える活動が始まりました。

立岩小学校のマスコットキャラクター

「たていワン」と「スマイリー」がプリントされたカードに、友達などのよいところを

見つけて書き、それを掲示しています。

先週末から始まりましたが、もうたくさんのカードが貼られていました。

学校の中が今以上にハッピーワードであふれていくとよいですね♪

朝の音楽♪

2020年2月17日 09時54分

朝の音楽の様子です。

週はじめではありましたが、元気な声が聞かれました。

学習発表会によい歌声が披露できそうです♪

楽しいお話を聞きました♪

2020年2月14日 18時47分

今日は読み聞かせの日。

低・中・高学年の3つに分かれて、それぞれ楽しいお話を聞きました。

いつも心を引きつけるお話なので、子どもたちも楽しみにしています。

ありがとうございました。