朝読書
2019年12月12日 09時30分今日の朝は、みんなで静かに本を読みました。
読書タワーも頂上まで届き、2本目がスタートしていました。
今日の朝は、みんなで静かに本を読みました。
読書タワーも頂上まで届き、2本目がスタートしていました。
今日は個別懇談会だったので、放課後には
立岩っ子クラブで、いろいろな活動をすることができました。
学習をしたあと、ケーキ作りに取り組みました。
それぞれ飾り付けをして、おいしくいただきました。
今日はいじめ0の日。全校で仲よく遊びました。
天気がよかったので、運動場でケイドロを楽しみました♪
5年生が、国語科と理科の県の学力診断調査に取り組みました。
問題をしっかり読んで、答えを出していました。
明日は、算数科と社会科を頑張ります!
業間の体力つくりを頑張っています!
運動場を走った後には、
「今日は4周走った。」、「僕は5周走った!」
というような声が聞かれます。
目標達成に向けてこつこつ頑張っています。
5年生の外国語活動の様子です。
自分の宝物について、英語で表現しました。
子どもたちは何を宝物としているのでしょうか?
今日は通学指導の日。
寒い朝でしたが、
通学班長さんを中心に安全に気を付けて登校しました。
ご協力くださった地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
朝は寒かったのですが、日中は暖かい一日でした。
昼休みに、吊り輪をしている1・2年生がいました。
2人で楽しそうに遊んでいました
松山地区森林林業活性化協議会より
木製のいすをいただきました。
中庭のテーブルのそばに置いて、子どもたちが活用できるようにしています。
ありがとうございました。
今日は公民館で
もちつき・お手玉づくり・しめ縄づくりが行われました。
小中学生が一緒に楽しく活動することができました。
最後は、みんなでつきたてのおもちをおいしくいただきました。
お世話くださった地域・保護者の皆様、ありがとうございました。