運動会練習4
2019年9月10日 18時07分
今日は、表現種目の練習をしました。
旗を使うグループは、
みんなの動きができるだけそろうように意識しながら練習をしました。
一輪車を使うグループは、
動き方の順序を確認しながら、乗りこなす練習をしました。
暑い中でしたので、こまめに休息をとりながら練習を行いました。
子どもたちはよく頑張り、日に日に上達しています。
今日は、表現種目の練習をしました。
旗を使うグループは、
みんなの動きができるだけそろうように意識しながら練習をしました。
一輪車を使うグループは、
動き方の順序を確認しながら、乗りこなす練習をしました。
暑い中でしたので、こまめに休息をとりながら練習を行いました。
子どもたちはよく頑張り、日に日に上達しています。
今朝は朝読書。
多目的ホールは日差しがまぶしく、朝でも暑さを感じてしまいます。
扇風機の風で涼みながら、自分が読みたい本を選んで読みました。
図書スペースの掲示も、正岡子規や秋にちなんだものになっています。
図書館支援員の方が子どもたちの興味をひくように工夫をしてくださっています。
残暑が厳しいですが、もう少しの辛抱…。
読書の秋がやってきますから、たくさん本を読んでほしいと思います。
連日、厳しい残暑が続いています。今日も外は30℃を越えています。
しかし、立岩小学校では設置していただいたエアコンのおかげで快適に学習を行っています。
健康面はもちろんですが、学習の効率といった面でもその効果は大きいと思います。
ある教室で、おもしろいものを発見しました。
落ち葉の模様をつけたナイロンが、エアコンの風になびいています。
涼しげな音が、絶妙な音量で流れていました。
今日は、個人走や借り物リレーの練習をしました。
本番さながら、1等を目指して一生懸命走っていました。
その後は、表現種目の練習。
旗を振って舞うグループと一輪車に乗って演技するグループに分かれて
練習をしました。
大変暑い中での練習だったので、休憩を何度も取りながらの活動となりました。
天候と子どもたちの体調の様子を見ながら、運動会の練習に臨んでいます。
応援の練習をしました。少しずつ応援の形が様になってきました。
白組は多目的ホールで、手拍子やウェーブの練習をしていました。
紅組は、体育館で応援歌や掛け声の練習をしました。
各組の代表は6年生ですが、応援団長は5年生が務めます。
それぞれの組の勝利に貢献できるように応援の練習も頑張っています!
今朝も朝の音楽♪
今週の初めも全員がそろって多目的ホールで歌を歌いました。
運動会で歌の指揮をする代表児童も一緒に練習をしました。
運動会当日は、元気な校歌を運動場に響かせることでしょう。
今日は読み聞かせの日。
低・中・高学年それぞれに分かれて、本のよさに触れました。
各学年に応じた話の内容だったので、子どもたちなりに感じるものがありました。
読んでいただいた本を、後で手にする子どもたちもたくさんいました。
読み聞かせをきっかけにして、多様な本を読んでいくことを期待しています。
昼休み、体育館で運動会種目の長縄の練習をしました。
紅組、白組がそれぞれ自主的に集まり、みんなでジャンプをしていました。
1年生から6年生までいるので、なかなかタイミングがそろわないのですが、
声を掛け合ったり、励まし合ったりしながら練習に取り組みました。
しばらくは自主練習が行われるようです。
毎年8月30日~9月5日までが防災週間になっています(9月1日は防災の日)。
防災の意識を高めるために、休み時間に地震が起きた場合の避難訓練を行いました。
今回は、子どもたちには予告なしで実施をしました。
自分の身を守るために頭を守る低い姿勢をとることができたか、
指示を聞いて適切な避難経路で集合場所まで向かうことができたか、
ということがポイントでした。
どんなときに地震が起きるか分かりません。
地震が起きた場合の対処の仕方を、正しく身に付けてほしいと思います。
今朝も始まりは音楽から♪
運動会で歌う校歌や今月の歌の練習などをしました。
運動会の練習などで少し疲れが見えるものの
前回よりも声をしっかり出すことができました。