本日の昼休み

2019年10月3日 13時19分

昼休みの中庭は、鬼ごっこの最中でした。

みんな元気に走り回っています。

教育実習の先生も、今日はジャージで本格参戦、本気です!

この後、清掃開始2分前には、みんな静かに校舎へ入りました。

この時間前行動は、立岩小児童の素晴らしいところです。

 

全校音楽♪

2019年10月2日 19時25分

北条ブロックの音楽発表会に向けて、練習開始♪

20人の立岩っ子が音楽室で「旅立ちの時」を歌いました。

一人一人が気持ちを込めながら、声を出していました。

たけのこ学習

2019年10月2日 19時23分

みんなで楽しく遊んだ後は、しっかり学習!

たけのこ学習で、計算や漢字のプリントに取り組みました。

みんなで楽しく♪

2019年10月2日 19時16分

昼休み、子どもたちと実習生が中庭で楽しく遊んでいました♪

教育実習3日目。みんなと打ち解けています!

 

陸上練習3

2019年10月1日 17時58分

陸上の練習に一生懸命取り組んでいます。

基本的な練習が中心ですが、その積み重ねが結果につながるはずです。

少しでも速く、少しでも高く、少しでも遠くに、

という思いで練習に取り組んでいます。

一輪車は一日にして成らず

2019年10月1日 16時56分

今日も、中庭は一輪車でにぎわっています。

大運動会でのみごとな演技を見て、低学年の児童も心に火が付いたようです。

「こけたら痛いだろうに。」と思いますが、余計な心配のようです。

こけてもこけても諦めずチャレンジし、着実に上達しています。

それにしても、勉強もスポーツも子どもの吸収力には驚かされます。

 

外国語活動

2019年10月1日 14時00分

今日はALTの訪問日。

3年生以上が外国語活動を行いました。

写真は3年生の活動の様子です。

色やスポーツの言い方を英語で表現しました。

目標を決めて生活しましょう!

2019年10月1日 12時05分

1・2年生の立岩っ子が、先月の生活目標を振り返ったり、

今月の目標を決めたりしました。

10月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。

それぞれどんな目標を立てたのでしょうか?

 

 

読書の秋

2019年10月1日 09時55分

読書の秋です(まだ蒸し暑さが残っていますが…。)。

朝の読書の時間に静かに本を読みました。

いろいろな本をたくさん読んでほしいと思います。

理科の授業の様子

2019年9月30日 21時59分

4年生はヘチマの様子を観察しました。

大きな実がたくさんなっていました。1・2年生も一緒に観察していました。

3年生は、光の進み方を鏡を使って調べました。

最初は天気がよかったのですが、少しずつ日が陰っていくので

なかなかタイミングの難しい活動になりました。