信頼される子147(347)

2023年12月25日 08時25分
2学期の終業式を行いました。
2年生の子どもたちは、鉄棒や九九など、2学期頑張ったことを堂々と発表しました。
IMG_4381
また、式辞では、心を豊かにすることについて話をしました。

2学期に立岩小だからこそできた活動を拾い出しました。
すると、各月に二つから三つの活動をしていました。
これらの活動をする中で、五感を使って感じ、それを俳句や文章などの言葉で表現することを継続し、感性を磨いてきたことを振り返りました。
そして、これらの活動は、立岩小でしかできないことであり、活動するためには、地域の方をはじめ、たくさんの方が立岩小を応援してくれているからこそできたことを伝えました。
そして、感謝の気持ちを忘れてはいけないことを確認しました。
このことは、挨拶やいじめ0につながっていくと思います。
IMG_4394
また、4月に話した読書について、自分の読書を振り返りました。
去年と同じ月で、一冊でも多く本を読んだ子どもが、掲示されています。
たくさんの子どもが本に親しむことができています。
IMG_4405
2学期の活動を基盤に、3学期飛躍するためにも、冬休み中、心身の安全に気を付け、元気に過ごしていほしてと思います。



信頼される子146(346)

2023年12月22日 10時18分
群読コンクールに参加するためのチーム名を代表委員会で話合いました。
各学級で考えた名前を、理由も述べながら紹介し合い、意見を出し合いました。
どの学級の意見も、納得のいく理由でした。
子どもたちは、意見を出し合いながら、名前が決定しました。
なるほどと思える名前になりました。
IMG_8780 IMG_8784 IMG_8785 
毎年恒例の読み聞かせのスタッフさんから、子どもたちへのクリスマスプレゼントが届きました。
部屋の雰囲気もばっちり。
IMG_8832 IMG_8830
読み聞かせの本も、くじを活用して、子どもたちが選びます。
子どもたちの気持ちも盛り上がり、とても楽しい、充実した時間になりました。
そして、クリスマスプレゼントも届き、子どもたちは、るんるん気分で教室へ帰りました。
IMG_8791 IMG_8793 IMG_8797 IMG_8801

IMG_8814  IMG_8821  IMG_8794   IMG_8796

IMG_8827    IMG_8831

信頼される子145(345)

2023年12月21日 07時33分
春の収穫に向け、じゃがいもを植えました。
地域の野菜づくりの名人さんに教えていただきました。
植え方のこつを教えていただけるのは、教員にとっても大変ありがたいことです。
これから、大切に育てて、春にはおいしいじゃがいもが収穫できることを楽しみにしています。
IMG_4254 IMG_4255 IMG_4262 IMG_4266

IMG_4272 IMG_4276 IMG_4280 IMG_8189

信頼される子144(344)

2023年12月20日 08時12分
今日は、三世代のもちつきです。
子どもたちは、地域の方と一緒にもちをつきました。
子どもたちが、田植えをし、稲刈りをしたもち米も入っています。
地域の方に、つき方やもみ方を教えていただきながら、活動できました。
つきたてのおもちは、とてもおいしかったです。
ありがとうございました。
IMG_4204 IMG_4232 IMG_4238 IMG_8736 
IMG_8759 IMG_8767 IMG_8742 IMG_4223

信頼される子143(343)

2023年12月15日 14時43分
先週金曜日の立岩っこで、子どもたちは、ケーキを作りました。
楽しみにしていた活動で、わくわくどきどきの時間だったようです。
同じ材料でも、でき上ったケーキは、全然違います。
世界に一つのケーキ。
子どもたちの大満足の時間でした。
IMG_8669 IMG_8672 IMG_8673 IMG_8677 
IMG_8676 IMG_8677 IMG_8692 IMG_8693 
IMG_8690 IMG_8691
坊ちゃん学習で、講師の先生をお招きして、フラワーアレンジメントを行いました。
クリスマスに向けて、部屋が華やかになります。
個性豊かな作品が仕上がりました。
IMG_2790 IMG_2796 IMG_2795 IMG_2802 
IMG_2803 IMG_2813

信頼される子142(342)

2023年12月15日 09時02分
週末です。
本日は、個別懇談会のため、子どもたちは、午後からの立岩っこを楽しみにしています。
楽しい活動が待っています。

低学年は、図画工作で、ダイナミックな表現をしています。
子どもたちは、意欲的にアイデアを出していました。
IMG_8636 IMG_8637 IMG_8638 IMG_8642 
IMG_8651 IMG_8650
中学年は、理科の学習です。
3年生は、電球を使って、回路について調べていました。
4年生は、タブレットを活用して、星座について学んでいました。
冬の星座「オリオン座」について質問をすると、3人ともすぐに、「オリオン座」と答えてくれました。
IMG_8654 IMG_8655 
IMG_8664 IMG_8665 IMG_8666
高学年は、算数の学習です。
5年生は、難問の割合の学習をしていました。
じっくりと取り組んでほしいと思います。
6年生は、テストです。
2学期のまとめ、頑張って!
IMG_8659 IMG_8657

信頼される子141(341)

2023年12月14日 08時08分
朝、表彰がありました。
俳句の表彰です。
たくさんの子どもたちの頑張りが認められました。
IMG_8619 IMG_8627 IMG_8618
クラブ活動で、地域の茶道の先生をお招きしました。
お点前を見たり、お茶をたてたりしました。
おいしい和菓子をいただき、子どもたちは、大満足でした。
短い時間ですが、日本の文化に触れる大切な時間になりました。
IMG_2262 IMG_2269 IMG_2278 IMG_2282 
IMG_2288 IMG_4074 IMG_4086 IMG_4129

信頼される子140(340)

2023年12月13日 09時09分
天気が回復し、寒いけれど、気持ちのいい朝です。

子どもたちは、集中して学習に取り組んでいます。

低学年は、道徳です。
自分の考えをそれぞれが発表していました。
意見を出したり、友達の意見を聞いたりしながら、自分の心と向き合う時間がもてています。
IMG_8589 IMG_8590
中学年は、国語の学習です。
物語を読んだり、漢字の学習をしたりしています。
学期末、しっかりとまとめをしていきたいと思います。
IMG_8592 IMG_8593
高学年も、国語の学習です。
みんなに読んでもらいたい本について、書評を書いたり、紹介文を書いたりしていました。
見ると、読みたくなる作品に仕上がりそうです。
IMG_8595 IMG_8597 IMG_8599 IMG_8602
図書館では、新聞に掲載された俳句が掲示されていました。
本人は、はにかみながら、うれしそうでした。
IMG_8605


信頼される子139(339)

2023年12月12日 09時25分
雨のスタートです。
子どもたちは、元気に登校してきました。

低学年は、算数の学習です。
タブレットを活用して、問題を作ったり、自分が作った図形を写真に撮ったりしていました。
タブレットの使い方も、スムーズです。
IMG_8573 IMG_8570 IMG_8571
中学年は、国語の学習です。
物語を読んだり、漢字のクイズをしたりしていました。
漢字クイズでは、正解すると、歓声が聞こえました。
IMG_8579 IMG_8578
高学年は、外国語です。
ALTの発音を聞きながら、会話にチャレンジです。
難しいと感じる子どもにも分かるように、ゆっくり話したり、ジェスチャーを付けたりしていました。
IMG_8585
図書館では、12月の読書を促すための工夫として、ツリーが登場していました。
一冊読んだら、飾りを一つ。
どんどん華やかなツリーになるのが楽しみです。
IMG_8568 IMG_8567

信頼される子138(338)

2023年12月11日 10時01分
雨の月曜日です。

子どもたちは、少し、疲れた感じです。

低学年は、算数の学習です。
学習アシスタントの先生も、子どもたちの支援をしてくれています。
IMG_8511 IMG_8512
中学年は、国語の学習です。
物語の読み取りをしていました。
IMG_8514 IMG_8515
高学年は、算数の学習です。
TTで、二人の教員が子どもたちを指導しています。
IMG_8520 IMG_8518
3年生は、地域のみかん博士をお招きして、社会科の学習をしました。
みかんづくりについて、詳しくお話をしていただきました。
みかんの種類や仕事についてのお話や大変なこと、おいしいみかんの選び方など、分かりやすく教えていただきました。
質問にも答えていただきました。
IMG_8527 IMG_8538 IMG_8541
さらに、糖度計でみかんの甘さも調べました。
IMG_8547 IMG_8548 IMG_8552
そして、今、子どもたちに頑張ってほしいことも話していただき、とても充実した時間になりました。
ご多用の中、ありがとうございました。