木版画(5・6年生)

2020年2月10日 14時46分

5、6年生の図画工作科では「木版画」の制作に取り組んでいます。

下絵が終わって、いよいよ彫刻刀で版木を彫る作業に移りました。

子どもたちなりに出来映えをイメージしながら、真剣に彫っていました。

朝読書

2020年2月10日 14時44分

今朝は朝読書。

みんなで静かに本を読みました。

今朝もよい本に出会えたでしょうか?

安全に登校しましょう!

2020年2月10日 14時42分

今日は通学指導の日。

通学班長さんを中心に、交通安全に気を付けて登校しました。

地域、保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。

授業風景

2020年2月7日 18時30分

1・2年生の様子。

1年生は、学習発表会の練習、2年生は図画工作科の仕上げをしていました。

3年生は、テストが終わって一息ついて読書。

4年生は、算数科で直方体や立方体を工作用紙で作りました。

夢中で作っていました…。

5・6年生は音楽科。

「越天楽今様」について学習をしていました。

今週もしっかり学習をすることができました!

来週もみんなで頑張りましょうね

朝の音楽♪

2020年2月7日 18時28分

週末も元気な立岩っ子!

朝でもしっかり声を出して歌っていました♪

日本とつながりの深い国(6年生)

2020年2月6日 18時18分

6年生の社会科で、

日本とつながりの深い国について調べ、それを発表しました。

お互いが調べた国々のことを知ることで、

日本と関係の深い国についての理解が広がりました。

朝読書

2020年2月6日 18時13分

かなり冷え込んだ朝を迎えましたが、今日も子どもたちは元気に登校。

多目的ホールで朝読書をしました。

自分の興味のある本を読むことで、

今日一日のスタートのスイッチを入れることができたようです。

読書のたびも少しずつ進行中です。

全校集団下校

2020年2月5日 14時30分

今日は、松山市小学校主任会のため午後は停業。

全校で一斉に下校をしました。

今日から、全体での挨拶は5年生が行うようになりました。

少しずつ、6年生から5年生へいろいろなことがバトンタッチされていきます。

おいしい給食

2020年2月5日 14時27分

給食の様子です。

今日は、みんなの大好きなカレーだったので、

いつも以上においしくいただきました♪

生活目標の反省

2020年2月4日 15時22分

1月の生活目標は「寒さに負けない心と体をつくろう」でした。

子どもたちは、持久走や縄跳び等の体力つくりや

手洗い、うがいなどの健康管理を頑張りました。

2月の生活目標は「学校をきれいにしよう」です。

校舎内外の掃除や自分の持ち物の整理整頓に心掛けてほしいと思います。