すもう壮行会練習③
2019年5月31日 11時00分今朝は、すもう壮行会の練習をしました。
応援団と選手は分かれて、それぞれの練習をしました。
応援団には低学年が多いのですが、しっかり声を出そうと頑張っていました。
選手は、それぞれの目標を大きな声で発表していました。
どちらも前回の練習のときよりも、声がはっきりしてよく分かるようになっていました。
互いの思いが伝わる壮行会になりそうです。
今朝は、すもう壮行会の練習をしました。
応援団と選手は分かれて、それぞれの練習をしました。
応援団には低学年が多いのですが、しっかり声を出そうと頑張っていました。
選手は、それぞれの目標を大きな声で発表していました。
どちらも前回の練習のときよりも、声がはっきりしてよく分かるようになっていました。
互いの思いが伝わる壮行会になりそうです。
6年生が修学旅行から戻ってきて、久しぶりのすもう練習。
少しブランクはありましたが、熱のこもった練習をすることができました。
明日は、正岡小での合同練習。
自分の力を知るよいチャンスになりそうです。
今日のたけのこ学習は「言葉」について。
漢字や慣用句など「言葉」に関するプリントに取り組みました。
分からない言葉は、国語辞典を使って調べました。
6年生は、修学旅行で広島の平和記念公園を訪れました。
そこで、戦争の恐ろしさや平和の大切さを学びました。
今日はその学習の成果を5年生に発表します。
6年生の真剣な態度に、5年生も聞き入っていました。
その後、来年「原爆の子の像」に捧げる折り鶴を折りました。
6年生の平和への願いは、5年生にも届いたようです。
昼の休みの後には、清掃活動に汗を流しています。
少ない人数で校舎をきれいにすることは大変ですが、力を合わせて頑張っています。
写っていない人もいますが、みんな黙々と掃除に励んでいます。
おかげで立岩小学校は今日もピカピカです。
6月2日(日)に立岩小学校において、校区別人権教育懇談会が開催されます。
〇 受付(体育館玄関) 9:10~ 9:30
〇 授業参観(各教室) 9:35~10:20
〇 全体会(体育館) 10:30~11:50
の予定です。
全体会では、人権標語の発表と講演会を予定しています。
講演会では、愛媛県立とべ動物園教育普及課の方をお招きして
「動物から学ぶ命の大切さ」についてお話をしていただきます。
参加は自由ですので、ぜひご来校ください。
よろしくお願いいたします。
※ご来校の際の留意点
・体育館玄関で受付を済ませてから、ご入場ください。
・スリッパに限りがありますので、持参していただけると助かります。
・駐車場は、体育館下、北校舎側両方使えますが、できるだけ詰めて駐車してください。
6年生の理科では、「人や動物の体」を学習しています。
現在、消化に関して調べています。
図書スペースで、胃、小腸、大腸など、消化に関わる臓器の働きについてまとめています。
体の中については、知らないことが多いので、興味をもって資料を読んでいました。
コンパスで円をかくことに少しずつ慣れてきた3年生。
コンパスには、円をかく以外に別の使い方があることを学習しました。
それは、長さを写し取ることができるということです。
地図上の直線の長さを写し取り、その長さを比べることができました。
今日は、1・2年生の担任が出張。
1年生にとっては、初めて担任がいない一日を過ごしました。
朝の会は、日直の進行でいつもと同じように朗読をしました。
大きな声が教室に響いていました。
1時間目は、コンピュータを使って算数の復習。
自分のペースで学習を進めていました。
2・3校時は図画工作科。
粘土でいろいろな形を作りました♪
粘土の感触を味わいながら、楽しく活動することができました。
4時間目は国語のプリント学習。5時間目は音楽。
担任がいなくても、2年生がしっかりお世話をして無事に過ごすことができました。
今朝は、すもう壮行会の練習を行いました。
昨日練習していた応援団や進行の係の子どもたちが、
1~3年生をリードしながら声を出しました。
一方、すもう総体に出場する選手たちは、意気込みを発表する練習をしました。
壮行会は6月5日(水)に行われます。