元気に朝食!

2019年7月4日 10時56分

自然の家の2日目。

みんなでしっかり朝食を食べました。

今日も元気にスタートです♪

自然の家の夕食の様子

2019年7月3日 18時11分

みんながそろって夕食を食べています。

同じ日に施設を使う小学校との挨拶もしました。

明日に備えて、みんなしっかり食べていました。

今日の給食(G20愛媛・松山労働雇用大臣会合にちなんでパートⅡ)

2019年7月3日 16時17分

今日の給食の献立は、

「G20愛媛・松山労働雇用大臣会合」の参加国のアメリカにちなんだ給食です。

ご飯、牛乳、キャベツとベーコンのスープ、チリコンカンを

おいしくいただきました♪

5年生が自然の家に行っているので、

いつもより寂しいランチルームになっています…。

いかだづくり

2019年7月3日 15時44分

自然の家の活動で楽しみにしていたいかだづくり!

何とか行うことができました。

引き潮だったこともあり早めに切り上げましたが、

みんなで協力して作り、乗って遊ぶことができました♪

1年生、速い!

2019年7月3日 14時07分

今日の昼休みは、雨が降っているので体育館でレクリエーションです。

6年生の呼びかけで、ケイドロをしました。

オニは何と1年生。4人で力を合わせて、お兄さん、お姉さんを追いかけていました。

1年生同士、上手にチームを組んで、何と6年生も捕まえていました。

食後の運動を軽くこなした立岩っ子でした。

昔話を読みましょう!

2019年7月3日 11時46分

1・2年生が、国語科の時間に図書スペースで本を読んでいました。

いろいろお話があるので、本を選ぶのも一苦労。

これからもたくさんの本に触れてほしいと思います。

自然の家に着きました!

2019年7月3日 11時44分

大三島少年自然の家に到着しました。

みんな元気です!

入家式を終えてそれぞれの部屋に入り、荷物を整理した後、

昼食、午後の活動に入ります。

バスの様子

2019年7月3日 11時40分

自然の家に向かうバスの様子です。

来島SAの様子もあわせてお知らせします。

しまなみ海道の眺めを目に焼き付けていました。

大三島に向けて出発!

2019年7月3日 11時20分

5年生は、今日から明後日まで

大三島少年自然の家で集団宿泊活動を行います。

その出発式の様子です。

出発式を終えた5年生はバスに乗り込みました。

荷物が重そうでしたが、気持ちはうきうきと軽やかでした♪

学校に残っている5年生以外の子どもたちに見送られて

自然の家に出発しました!

英語で自己紹介

2019年7月2日 20時01分

今日は、英語で自己紹介の文をつくりました。

I like ~.   I eat~. I study~. I play~. Iwant~.

といった文の形を使って自分自身のことを伝えました。

英語の文の形を理解することができました。