信頼される子165(365)

2024年2月13日 10時37分
音楽の授業で、琴に触れる機会がありました。
子どもたちは、「さくら」をゆっくりですが、弾いていました。
初めて触れる楽器に興奮しつつ、演奏をしていました。
「さくら さくら ~」の部分が、聞こえてきました。

また、学習発表会で歌う歌の練習もしていました。
発表に合わせた曲です。
当日をお楽しみに!
IMG_9416 IMG_9422 IMG_9419 IMG_9424 
IMG_9425 IMG_9429 IMG_9430 IMG_9431

信頼される子164(364)

2024年2月9日 09時17分
朝読書の時間。
図書館へ行ってみると、低学年が作っていたお話動物園が完成していました。
掲示している横には、読んだ本が置かれており、いつでも読めるようになっていました。
また、他学年の子どもたちがお話動物園に出ている本を読むと、掲示物に名前を貼るようになっていました。
「これを読んでみよう。」とたくさんの子どもたちが本を選んでいました。
また、5年生が書いたおすすめの本の掲示もありました。
いろいろな本に触れることができる工夫がいっぱいです。
IMG_9382 IMG_9395 IMG_9375 IMG_9371  
IMG_9372 IMG_9384 IMG_9387 IMG_9398
  
中学年は、理科です。
4年生は、1年に1回しか使わないという実験器具で、空気の実験をしていました。
子どもたちは、興味深々でした。
IMG_9408 IMG_9410

高学年は、外国語です。
アシスタントの先生と一緒に活動をしていました。
IMG_9405 IMG_9401

信頼される子163(363)

2024年2月8日 09時10分
冷たい朝になりました。
立春は過ぎましたが、まだまだ立岩の春は遠そうです。

低学年は、国語の学習で、作文を書いていました。
1年生は下書きを、2年生は推敲をしていました。
特に2年生は、お互いの作文を読み合い、ポイントに沿った推敲をしていました。
IMG_9358 IMG_9357 IMG_9360
中学年は、パンジーの花摘みです。
卒業式に向けて大切に育てているパンジー。
6年生への感謝の気持ちを込めた作業です。
IMG_9366 IMG_9368 
高学年は、写真立てを作っていました。
彫刻刀で彫ったり、着色をしたりしながら、丁寧に作業を進めていました。
出来上がりが楽しみです。
IMG_9365 IMG_9364 IMG_9363

信頼される子162(362)

2024年2月7日 10時25分
SDGsの視点に立った「ピザ窯から広がる 好きです!立岩」の学習を進めています。
大学生のコンダクターが来校し、子どもたちと一緒に学習の振り返りと、自分の行動目標を考える授業を行いました。
SDGsの取組は、学習発表会で発表させていただきます。
また、子どもたちが考えた行動目標も発表する予定です。
お楽しみに!
IMG_2959 IMG_2964 IMG_2971 IMG_2980 
IMG_2992 IMG_2994 S1010054 

信頼される子161(361)

2024年2月6日 10時40分
地域の方から、お手玉のプレゼントをいただきました。
手作りのお手玉と袋です。
とても素敵で、子どもたちも大喜びでした。
お手玉が好きな子どもも多く、早速使っていました。
いつも立岩小の応援をしていただき、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
IMG_9294 IMG_9275 IMG_9281 IMG_9290

信頼される子160(360)

2024年2月4日 08時30分
今日は、地域の防災訓練に子どもたちと参加をしました。

子どもたちは、三つのグループに分かれて、地域の方たちと土のうづくり、AED、車椅子、応急処置等の体験や学習を行いました。
立岩小学校は、山間部に位置するため、土砂災害等の心配があります。
学校の所在地に応じた実態をしっかりと把握し、自分の命を守るためにどのような行動をすればよいか、子ども、教職員、保護者、地域の方と考える機会になりました。また、自助に加え、共助、公助についても確認するいい機会でした。
保護者の方には、子どもたちの引き渡しの確認も、ありがとうございました。

この訓練を活用する機会がないのが一番ですが、いざというときの備えを大切にしなければいけない分、充実した時間になりました。


IMG_9320 IMG_9323 IMG_2935 IMG_5299 
IMG_8449 IMG_2471 IMG_2479 IMG_2535 
IMG_2943 IMG_2934 IMG_9302 IMG_9317





信頼される子159(359)

2024年2月2日 09時09分
朝の時間、子どもたちは、多目的ホールに集まってきます。
手には、これから読む本や返す本を持っています。
自分の席につき、静かに本の世界に浸っています。
子どもたちは、いろいろなジャンルの本を読んでいます。

読書の時間が終わったら、本を返し、新しい本を借ります。
高学年の中には、長編の本読んでいる子どもいるため、本を借りないで教室に戻る子どももいます。
また、中には、2冊の本を同時進行で読んでいることを教えてくれる子どももいます。

ゆったりとした気持ちで本と向き合い、1日がスタートしています。
IMG_9268 IMG_9273 IMG_9271

信頼される子158(358)

2024年2月1日 09時29分
雨のスタートです。

子どもたちもなんとなく、疲れ気味です。
しかし、学習は、真面目に取り組んでいます。

低学年は、お話動物園を作っています。(動物を中心とした本の紹介)
最初は、ただの公園だったのが、動物園になってきました。
ほぼ完成です。
どんな動物が登場するか、楽しみです。
IMG_9244 IMG_9247
中学年・高学年ともに、国語の学習をしていました。
子どもたちが書いた文章をタブレットを活用して読み合ったり、意見交換をする資料にしたりしていました。

タブレットを活用することで、友達の考えが素早く見えるため、スムーズに自分の考えが持つことができています。
IMG_9253 IMG_9255 IMG_9259 IMG_9257

信頼される子157(357)

2024年1月31日 10時01分
雨の朝。
空気の重さを感じます。

子どもたちは、天気に関係なく勉強を頑張っています。
低学年は、国語の学習です。
1年生が、食べ物クイズを出していました。
2年生も加わり、みんなで答えを考えていました。
ヒントは、四つ。
それでも難しい場合は、即興でヒントを考えます。
立岩ならではの答えも出て、楽しんでいました。
IMG_9220 IMG_9225
中学年、高学年は、それぞれに音楽の授業です。
今日は、鑑賞をしていました。
オーケストラの素晴らしい曲に浸っていました。
IMG_9230 IMG_9231

信頼される子156(356)

2024年1月30日 08時34分
朝の時間に表彰を行いました。
タイピングや図画工作での表彰です。
IMG_5059 IMG_5060 IMG_5062
IMG_5066 IMG_5068
子どもたちの頑張りが認められ、賞状を受け取った後、温かい拍手が聞こえてきました。
今回、賞状には至らなかったけれども、一生懸命活動した子どもがたくさんいます。
その子どもたちにも、拍手です!

とんとんとんと、ドアをたたく音が。
「どうぞ。」と声を掛けると、1年生が入ってきました。
国語の学習で、インタビューに来たそうです。
「何の教科が好きですか。」「どうして、好きなのですか。」と質問をしてくれました。
教室で一生懸命練習をしてきたのでしょう。
この経験が、人前で堂々と発表したり話したりする基礎になるのだと思います。
上手にインタビューをした2人です。
IMG_9219 IMG_9217