朝読書
2019年4月16日 19時21分
今日は朝読書。
本の貸し出しも始まったので、自分の好きな本を借りて読んでいる子もいました。
これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
今日は朝読書。
本の貸し出しも始まったので、自分の好きな本を借りて読んでいる子もいました。
これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
図書の貸し出しが始まりました。
早速、子どもたちは、自分が読みたい本を選んで読書をしていました。
図書館支援員の方が、本を読みたくなるように環境整備もしてくださっています。
みきゃん通帳にたくさんの本が書けるように、子どもたちには読書に励んでほしいと思います。
今年度から、地域や保護者の方にも図書室の本の貸し出しを行う予定です。
貸し出しをご希望の方は、直接、学校までお問い合わせください。
6年生、5年生、3年生の授業風景です。
みんな、集中して学習をしています!
1年生は、学校の生活リズムに少しずつ慣れてきました。
今日は、終わりの会から、立岩っ子クラブまでの様子を写真でお伝えします。
終わりの会が終わって、先生とさようなら。その後、2階へ行って、自分の荷物を整理し、
立岩っ子クラブのある家庭科・図工室へ。
学習をしたり、本を読んだりしながら、立岩っ子クラブの先生方と一緒に活動しました。
放課後、1・2年生は、仲よく過ごしていました♪
立岩小学校では、ウサギとチャボを飼っています。
3・4年生が飼育当番を行っていて、今日は、3年生が担当。
人数が少ないので、2人で協力をして生き物の世話をしました。
1年生を迎える会の準備を業間に行いました。
飾り付けをしたり、プログラムを書いたりして、自分の役割を果たしました。
また、出し物の練習、進行の確認などもしました。
明日は、1年生のためにみんなが頑張ります!
立岩スポーツ少年団の結団式を行いました。
公民館長さんや指導者の皆様、校長先生にお話をしていただきました。
団員の代表としての言葉もありました。
今年度は人数が少ないのですが、これまでと同様活動できるように
子どもたちも頑張っていきます!
今後とも地域、保護者の皆様にはご協力をお願いいたします。
集気びんの中でろうそくを燃やした後の空気について調べました。
ろうそくを燃やした後の集気びんに、火のついたろうそくを入れると
すぐに火が消えました。
ものを燃やすはたらきがなくなったことが分かりました。
窒素、酸素、二酸化炭素という気体の名前も登場してきました。
次は、ものを燃やした後の空気の中に含まれる、
酸素や二酸化炭素の割合を調べます。
1年生を迎える会が4月16日(火)10時10分~10時50分に体育館で行われます。
2~6年生が、1年生のために考えた出し物やプレゼントを披露します。
保護者の皆様、地域の皆様も是非、子どもたちの様子をご覧ください。参観は自由です。
よろしくお願いいたします。 (※写真は昨年度のものです。)
3、4年生の理科では、校内の自然を観察しました。
4年生は春の様子について、発見したことを記録していました。
3年生は、どんな植物や生き物がいるのかを写真に撮って調べていました。
自然豊かな立岩小学校なので、
子どもたちにとって、動植物を観察するのはとても楽しいようです♪