人と環境について調べました(6年生)
2019年2月28日 07時31分理科の学習について、人と環境について6年生が調べました。
空気・植物・水が人間とどのように関係があるのか、調べました。
それぞれが相互に関係していることや
環境を守るために自分ができることなどについてまとめ、
発表しました。
友達の発表を聞いて、環境についての理解がさらに深まりました。
理科の学習について、人と環境について6年生が調べました。
空気・植物・水が人間とどのように関係があるのか、調べました。
それぞれが相互に関係していることや
環境を守るために自分ができることなどについてまとめ、
発表しました。
友達の発表を聞いて、環境についての理解がさらに深まりました。
今日は、冷たい強風が吹く寒い1日でした。
昼休みは、体育館でみんなでドッジボールをしました。
思いっ切り体を動かして、心も体も温まったようでした。
今日はスマイルタイム(^_^)
キャラクターのジグソーパズルをしたり、
アナグラムゲーム(ばらばらの文字を意味のある言葉に並び替えるゲーム)をしたりしました。
みんなで力を合わせて立岩小学校のマスコットキャラクターを完成させたり
文字を並べて文を作ったりして楽しみました。
遊びを通して、協力することの大切さを理解することができました。
今日の2時間目の授業風景です。
1・2年生は算数、3・4年生は外国語、5年生は国語、6年生は学級活動の授業でした。
6年生は、もう卒業式に向けての準備に入っており、昨年度のVTRを視聴していました。
まとめの学習やテストをしている学年もあり、年度末を感じさせられました。
今日のたけのこ学習は、漢字でした。
今年度も残り1か月を切り、ラストスパートに入ってきました。
新学年に向けて、基礎学力をさらに高めるために、立岩っ子は頑張っています。
2時間目の授業風景です。
1・2年生は道徳、3・4年生は算数、5年生は理科、6年生は外国語活動の授業でした。
今週は、防災訓練・学習発表会、アサヒ飲料出前教室、6年生は劇団四季観劇などたくさんの行事がありましたが、
週末も疲れを見せず、集中して授業に臨んでいました。
さすが立岩っ子です。
今日の3・4時間目に、アサヒ飲料さんが出前授業に来てくださいました。
前半は、水の大切さや水の種類について、体験や実験を交えながら学びました。
後半は、ワークショップ形式で、地球環境を守るために自分たちにできることを話し合いました。
「安全な水とトイレを世界中に」、「海の豊かさを守ろう」、「森の豊かさを守ろう」という3つのテーマについて
班ごとに付箋に自分の考えを書いて貼っていきました。
最後は、班の代表者が発表し、学習を終えました。
終わりには、2月に新発売された「せとかサイダー」をみんなでいただき、子どもたちは大喜びでした。
本校の児童に水の大切さや地球環境を守ることの大切さについて、学ぶ機会を与えてくださったアサヒ飲料の皆様、ありがとうございました。
今日の放課後、6年生と先生方とでレクバレーをしました。
声を掛け合いながら、和気あいあいと楽しみました。
6年生にとっての思い出が、また一つ増えたことと思います。
今日のつどいは、俳句集会でした。
子どもたちは、運動場や校庭で思い思いに俳句の種をさがしていました。
立岩川沿いに咲いている菜の花やふくらんできた桜の芽を見つけたり、
少し暖かさを増した風を受けたりしながら、春が近づいているのを感じているようでした。
どんな俳句ができ上がるのか楽しみです。
6年生は、松山市民会館で「心の劇場」としてミュージカルを観劇しました。
とても楽しく見ることができました。
また、NHK松山放送局の見学もしました。
お天気キャスターやアナウンサーの体験などをして、
放送局の仕事について改めて理解することができました。
天気は雨だったのですが、
卒業を間近に控えた6年生にとって、大変思い出に残る1日となりました。