三角畑の様子

2019年8月1日 19時17分

三角畑では、サツマイモがすくすく成長中です。

地域の方の協力を得て、早めにイノシシ対策をしました。

秋の収穫まで、もうしばらく待たなければなりません。

豊作を期待しています♪

ご協力くださった地域の方々、ありがとうございました。

学級園の様子

2019年8月1日 19時13分

立岩小学校の学級園の様子です。

ヒマワリはすくすく成長し、随分と大きくなりました。

頭をもたげるほどになっています。

キュウリやピーマン、ミニトマトもなっています。

野菜は、立岩っ子クラブやプールに来たときに、摘み取ってください。

プール開放

2019年7月30日 16時56分

  

昨日と今日のプール開放の様子です。

夏休み、プールで子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。

日焼けした笑顔が印象的でした。

保護者の皆様には監視をしていただき、ありがとうございます。

安全に使用できるのも保護者の皆様のおかげです。

高温注意情報が連日発表されていますので、

熱中症には十分ご注意ください。

立岩っ子クラブの様子

2019年7月26日 11時47分

夏休みの午前中には、

立岩っ子クラブで学習をしたり、様々な活動をしたりしています。

今日は、最初に学習をしました。夏休みの宿題に取り組んでいました。

その後は、工作教室。

みんな、楽しそうに創作活動に取り組んでいました。

立岩っ子の夏休み中は充実しています!

水泳総体の様子

2019年7月26日 11時41分

少し遅くなりましたが、水泳総体の様子をお知らせいたします。

水深が深い、50mのプールなので、少し不安はあったのですが、

子どもたちは、一生懸命泳ぎ切ることができました。

それぞれが自己ベストを出すことができたのは、本当に立派なことです。

4、5年生の選手は、来年度に向けて新たな目標ができたのではないかと思います。

プール開放

2019年7月25日 11時40分

PTAによるプール開放が始まりました。

ようやく梅雨が明けたので、晴天の下で気持ちよく泳ぐことができました。

お世話をされている保護者の皆様、暑い中、ありがとうございます。

ラジオ体操

2019年7月25日 11時30分

夏休みと言えば…ラジオ体操!

学校の近くの子どもたちは、朝、運動場でラジオ体操をしています!

子どもたちには、休み中でも、

規則正しい生活習慣で過ごしてほしいと思います。

7/23のプール開放中止

2019年7月23日 09時44分

本日からプール開放を予定していましたが、

午後も雨が予想されるため、本日のプール開放は中止とします。

なお、天気が回復しても開放はいたしませんので、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

夏休みの飼育当番

2019年7月23日 09時41分

4年生以上の子どもたちが、ウサギとチャボの世話を夏休み中も行っています。

週に1回程度ですが、頑張って自分の責任を果たしています!

 

水泳総体お疲れ様!

2019年7月22日 16時48分

水泳総体に出場した選手が北条駅に帰ってきました。

選手はみんな、自己ベストを出して達成感にあふれていました!

練習の成果が発揮できて何よりです。

4・5年生は来年のためのよい経験にもなったようです。

送り迎え、応援をしてくださった保護者の皆様、

ありがとうございました。