一筆入魂
2021年9月27日 15時17分1、2年生の書写の授業です。
最近は、出品する硬筆作品作りに没頭しています。
手本の字を見ながら、丁寧に書いていきます。
字の形、バランスなど細かいところに注意しながら、ゆっくりと鉛筆を動かしていきます。
集中していていい表情です。
さて、何枚か書いて清書候補が出来上がったら、読書OKです。
チャイムの後、動物図鑑を見ていた児童がこちらに来ました。
「先生、このゴリラに似とるね。」
えっ、本当に?
1、2年生の書写の授業です。
最近は、出品する硬筆作品作りに没頭しています。
手本の字を見ながら、丁寧に書いていきます。
字の形、バランスなど細かいところに注意しながら、ゆっくりと鉛筆を動かしていきます。
集中していていい表情です。
さて、何枚か書いて清書候補が出来上がったら、読書OKです。
チャイムの後、動物図鑑を見ていた児童がこちらに来ました。
「先生、このゴリラに似とるね。」
えっ、本当に?
3、4年生がタブレットを持って校外へ。
何をしに行ったのかと思ったら、秋の俳句作りの材料集めでした。
帰ってから、カメラに収めた秋の事物をもとに俳句作りです。
季語も取り入れながら、頭を悩ませているようですね。
さて、どんな俳句ができるか楽しみです。
本日27日から、運動会練習や部活動がOKになります。
10月の本番に向かって、いろいろなことが動き始めました。
今日は全校ダンスと開閉会式の練習です。
待ち望んでいた運動会練習です。
児童は生き生きと躍動していました。
ただ、まだまだ暑さがぶり返すかもしれません。
休憩と水分補給は欠かせませんね。
先日、サンマの漁獲高が上向いている、という記事を見ました。
昨季は記録的な不漁でしたが、今シーズンはおいしいサンマをたくさん食べたいものです。
というわけで、今日の給食の主菜は旬のサンマの塩焼き、サンマ定食です。
今日のサンマは食べやすいように、ワタはもちろんのけてあります。
また骨も食べられるように、柔らかく焼いています。
骨の心配がないので、みんなおいしそうに食べています。
ところでみなさんは家庭で秋刀魚を食べるとき、ワタを取り除きますか。
「この苦みがダメ。」
「ここがおいしいのに。」
と、食べる派と食べない派に分かれるようです。
みんなの家庭もそれぞれでしょうね。
ちなみに、うちはワタも頭ものけません。
いやぁ、悔しかったけれど楽しかった!
とうとう「スーパーウルトラ輪投げ大会」(仮称)当日を迎えました。
選手は緊張で引き締まっています。
まず開会の言葉、ルール説明がありました。
運営は3、4年生が頑張っています。
これがバトルゾーンです。
これも全部3、4年生が手作りしました。
競技スタートです。
選手が、次々と輪投げに挑戦していきます。
シンプルな競技だけに、素直に一喜一憂です。
先生方も参戦、童心に帰っています。
しかし、私は1年生に敗退してしまいました。
「はいれ!」
「がんばれ!」
応援にも熱が入ります。
試合は、熱戦の末なんと1年生が優勝して閉会しました。
今回は悔しい思いをした人、どうやら第2回があるかもしれませんよ。
6年生の理科の授業は、引き続き「てこ」の学習をしています。
今日は、運動場での実験です。
前回は、力点を変えた場合の手ごたえのちがいを確認しました。
でも手ごたえだけでは、「重い」「軽い」と漠然としています。
そこで今日は、3か所の力点でバケツをつるし、つり合うまで砂を入れていきます。
もちろん、作用点の5㎏のおもりの位置は変えません。
そして、つり合ったときのバケツの重さを量ります。
最後は手で微調整です。
この実験で、それぞれの力点での手ごたえを数値で確認できました。
アルキメデスに一歩近づいたようです。
3、4年生の書写の授業です。
引き続き毛筆書写をがんばっています。
先生からアドバイスを受けたところを注意して、1回1回集中して練習です。
何度も何度もくりかえしています。
いい作品が書けたら、先生にもアドバイスしてもらいながら、これまでの最高の作品と比べます。
「う~ん、前のがいいかな。」
「新しい方がバランスがいいんじゃない。」
「こっちのはねの方が、きれいな気がするんだよね。」
自分でも推敲することが、次の作品に生かされているようです。
本当に筆使いが上達しています。
みなさんは、昨夜の「中秋の名月」ご覧になったでしょうか。
事前の予報で、本県はよいコンディションではないとのことでしたが・・・。
予報に反して、かなりいい月を見ることができました。
時折雲がかかってはいましたが、それもまた幻想的でした。
聞いてみると、見た児童もいたようです。
「家族でお団子を食べた。」、というお家も。
来年も満月らしいですので、ぜひ。
1、2年生が、体育で「ラジオ体操第一」の練習です。
さて、どの運動をしているかお分かりでしょうか。
なかなか、形にはなっているようです。
先生からの指示を守って、しっかりと体を動かしています。
「伸ばすところはしっかりと伸ばす」
「曲げるところはきちんと曲げる」
ラジオ体操と侮ってはいけません。
一生懸命やったら、大人でも汗だくです。
みんなも全開体操で、こんな感じ
上手でしたよ。
3、4年生の教室を訪問すると、あっという間に取り囲まれてしまいました。
「くじを引いてください!」
さて、何のくじでしょう。
どうやら、明日行われる「スーパーウルトラ輪投げ大会」(勝手に命名)のエントリー番号だそうです。
開いてみると「4」でした。
これで対戦相手が決まったようです。
「先生、ぼくとや!」
「今晩は練習だ・・・。」
ひそかに闘志を燃やす私であった。