信頼される子153(353)

2024年1月25日 08時40分
寒い朝です。
氷点下4度。
今年一番の冷え込みとなった立岩小です。

子どもたちは、各学級ごとで、歯についての学習をしました。
歯科衛生士さんに、発達段階に応じたお話をしていただきました。
また、それぞれに歯磨きの仕方についても確認していただきました。
今日学んだことを実践できるようにしていきたいと思います。
IMG_4911 IMG_4837 IMG_4858 IMG_4859

IMG_4860 IMG_4897 IMG_4873

信頼される子152(352)

2024年1月24日 13時38分
午前中自宅待機をしていた子どもたちが、登校してきました。
真っ白だった運動場も、ほとんど元通りになってしまいました。
しかし、子どもたちは、残った雪で楽しんでいました。
珍しい雪で、満喫した時間でした。
IMG_9107 IMG_9108 IMG_9110 IMG_9112 
IMG_9118 IMG_9121 IMG_9134 IMG_9137

IMG_9127 IMG_9122  IMG_9139  IMG_9125

IMG_9117    IMG_9126    IMG_4773  IMG_4803

信頼される子151(351)

2024年1月24日 08時53分
立岩小は、雪に覆われています。
運動場は、真っ白です。

道路も凍結しているため、安全を第一に考え、子どもたちは、自宅待機中です。
今後の対応は、11時過ぎにMACメールでお知らせをします。
IMG_9102 IMG_9104

信頼される子150(350)

2024年1月23日 10時04分
風の強い寒い日です。
子どもたちは、「寒い。」と言いながら登校してきました。

低学年は、算数の学習をしています。
1年生は、100をこえる数、2年生は、100㎝をこえる長さについて学習をしていました。
IMG_9075 IMG_9080 IMG_9083 
中学年も算数の学習です。
まとめのテストをしたり、表を見て、気付いたことを書いたりしていました。
IMG_9081
高学年は、理科の学習です。
5年生は、まとめのテストをしていました。
6年生は、実験中です。
一人で実験器具が使えるのは、小規模校の利点です。
IMG_9092 IMG_9095 IMG_9089
寒さに負けず、頑張っている子どもたちです。

信頼される子149(349)

2024年1月22日 09時04分
今日は、子どもたちにとって楽しみな日です。
来年度1年生になる子どもたちが来校する学校説明会の日です。
まず、低学年教室で、一緒に交流をしました。
自己紹介の後、国語や生活科の学習を生かして、しりとりや生活科クイズをしました。
また、学校探検も行いました。
新1年生に分かってもらおうと、一生懸命頑張っていました。
IMG_9058 IMG_9059 IMG_9061
IMG_9070 IMG_9074
また、保護者説明会のときには、新1年生は、全校の子どもたちと交流をします。
全校の子どもたちは、お兄さん、お姉さんの顔になり、楽しい時間を過ごしました。
IMG_4712 IMG_4722 IMG_4729

信頼される子148(348)

2024年1月19日 10時57分
群読発表が、少しずつ形になってきています。
子どもたちのアイデアも生かしながらの練習です。
1年生から6年生での発表のため、難しい場面もありますが、みんなが楽しく声を出して、群読ができるようにしていきたいと思います。

IMG_2422 IMG_2423 IMG_2425 IMG_2426

信頼される子147(347)

2024年1月18日 14時08分
大谷選手が寄贈してくださったグローブが届きました。
子どもたちと、開封式を行いました。
その後、高学年から順番にグローブに触れてみました。
大谷選手からの手紙を読むと、自然に拍手が起こりました。
子どもたちと話し合い、来週、6年生から使っていきたいと思います。
大谷選手の思いを大切に、使わせていただきます。
ありがとうございました。
IMG_9014 IMG_9018 IMG_9020 IMG_9023 
IMG_9025 IMG_9030 IMG_9031 IMG_9012

信頼される子146(346)

2024年1月18日 08時05分
子どもたちが練習を頑張ってきた持久走大会を行いました。
子どもたちは、それぞれに目標を立てていました。
目標は、順位であったり、タイムであったりと様々です。
目標を達成できたかどうか振り返ること、そして、どうして達成できたか、なぜ達成できなかったかを振り返ることを大切にしてほしいと思っています。
この振り返りが、次の活動への一歩につながると思います。
保護者、地域の皆様、応援、手伝い等、ありがとうございました。
IMG_8966 IMG_8967 IMG_8971 IMG_8980 
IMG_8984 IMG_8981 

信頼される子145(345)

2024年1月17日 10時00分
もうすぐ新入児の一日入学があります。
この日に向けて、低学年は、準備を着々と行っています。
今日は、プレゼントを作っていました。
新入児に喜んでもらおうと、丁寧に作っている顔は、お兄さん、お姉さんの顔でした。
IMG_8942 IMG_8946 IMG_8943
中学年は、図画工作の時間です。
木材や廃材を使って、製作中です。
何ができるのか、楽しみです。
IMG_8947 IMG_8949 IMG_8950 IMG_8952 
IMG_8954
高学年は、算数の学習です。
円を使って、円周率を学習した5年生。
6年生は、担任の指示に従って、場合の数を求めていました。
自分たちで、しっかりと学習ができています。
IMG_8963 IMG_8958 IMG_8959

信頼される子144(344)

2024年1月16日 09時42分
冷たい朝ですが、子どもたちは、元気です。

1年生は、国語の授業でも、間接指導の間、子どもたちだけで、授業を進めていました。
答え合わせなどの簡単な活動ですが、困ったら友達同士で相談したり、学級担任が声を掛けたりしていました。
また、進行も輪番制のようで、みんなが経験していました。
継続することで、スキルもアップしてくると思います。
IMG_8912 IMG_8917 IMG_8921 IMG_8922

中学年は、国語の学習です。
学級担任が、3年生と学習をしている間、4年生は、指示されたことを国語辞典を使って、自主的に学習を進めていました。
IMG_8925 IMG_8924

5学年は、書き初めです。
自分の納得のいく字が書けたでしょうか。
IMG_8282 IMG_8933 IMG_8281

6年生の外国語では、自分の思い出でを日本語で書き出し、英語に置き換えるよう調べていました。
タブレットを使って単語を探したり、発音をALTに確認したりしていました。IMG_8935 IMG_8936 IMG_8937