茶道
2021年12月9日 15時51分今日のクラブも茶道です。
先生に教えてもらう作法にしたがっての茶会です。
6年生がお茶をたてている間に、中学年はお菓子を食べています。
甘いお菓子に続いては、少し苦いお抹茶です。
6年生自慢のお茶です。
なかなか様になっていましたよ。
今日のクラブも茶道です。
先生に教えてもらう作法にしたがっての茶会です。
6年生がお茶をたてている間に、中学年はお菓子を食べています。
甘いお菓子に続いては、少し苦いお抹茶です。
6年生自慢のお茶です。
なかなか様になっていましたよ。
歩き回っていると、あるアトラクションで子どもたちに会いました。
どうもブランコのようです。
その名も「バードフライヤー」
早速、乗車する3人。
笑顔です。
3人が乗り込むとベルが鳴り始め、、、。
なんと回転しながら上昇しはじめました。
「降ろしてくれ!」
「止めて!」
絶叫が聞こえます。
やがて
こうなって、、、。
こうなります。
遠心力で、座席はほぼ90度傾いています。
恐ろしいアトラクションですが、みんな笑顔で帰ってきました。
本日の前半のハイライト、四国水族館に到着。
積極的に魚とコミュニケーションをとる3人。
「おいしそう。」の声も。
さらには、ゆったり漂うクラゲにうっとり。
思わず、「いいなぁ。」
ペンギンのえさやりでは、「かわいい!」を連発。
子どもも大人も、海の生き物に癒されました。